喫茶あいはら

喫茶店で友人と話すように、取り留めのない話をしています。

お財布ミニマム化計画〜お財布遍歴を振り返る〜


皆さん、お財布にこだわりはありますか?今日はお財布の話をしようと思います。

 

普段お財布の条件としては

・がまぐちだと嬉しい

・カードは横入れ絶対(強調)

・カードは大体5枚くらい入る

・特に長財布の場合は嵩張らない

・革素材または長く使えるもの

・お札と小銭が入るもの(完全キャッシュレス化は厳しい)

 

あたりを条件に、仕事や生活環境に合わせて変動していました。そのため、長財布からコンパクトなものまで色々なものを試してきました。

2018年末〜2019年頃

ATAOの三つ折り財布 ワルツ(?)

イタリアが大好きなわたし。イタリア製の革にアドリア海をイメージに、そしてこの色。買わない理由がありませんでした。お財布は実物の形を見たい派なので、取り扱いがあるお店を何とか探し出し、店舗購入(確か新宿の京王百貨店)。

カードは縦入れ+横入れ(あまり入らない)。

手前の部分に交通系IC付きのクレジットカードと、健康保険証を挿してました。縦に。横入れのところに入れるとICが反応しないんです。

ある日、カードの枚数を減らしたところ、革が伸びきり、見事に交通系IC付きクレジットカードと健康保険証を紛失。改札を出ようとして気付きました。出られない。本人確認できる書類が手元に健康保険証しかなくてかなり大変な思いをしました………結局再発行したりカードを止める手続きをして、カードは1枚も見つかりませんでした…

前々から縦入れはカードが落ちやすいということは記憶にあったのですが、これまでにそんな体験をしていなかったので、いけるのでは?って思ってたんですよね………完全に学びました。どんなに可愛くても、カードは横入れ。

 

2019年の途中〜2021年秋頃

いまいちこれが好き!!!というお財布に巡り会えず、1・2年くらい母のお下がりのカルティエのお財布を使っていました。状態は少し傷んではいたものの、そのまま使用。母が箱も品質証明書も残してくれていたので、何かの機会にメンテナンスに出したいなあとぼんやりと考えています(行けてない)。

2021年秋頃〜2022年春頃

あきやさんの演歌バッグの話を読んでいて、ふと、わたしが会社を辞めることになってすぐに購入したお財布は、「演歌財布」だったことに気がつきました。「会社辞めるし、嫌なこと積もり積もっているし(退社の際に色々あった)もう買ったる!!!!」という精神で買いました。

▼あきやさんの演歌バッグの話はこちら

note.com

2022年春頃〜今

エムピウ ストラッチョスペリオーレ black

今のわたしは、ボロボロになっても同じお財布がいい!と思っているほど、最高なお財布。デメリットを言うなら、お札に入る折れ目の位置が変なところに入るところと、小銭が増えてしまった時に探しにくいことかなあ。とはいえそこまで気になることでもないことと、現時点ではコンパクトな快適さに満足しているので、そこまで不満ではありません。

だって見てください、このコンパクトさ。右は文庫本サイズ(A6)のノートです。とにかく小さい。ポケットに入れても邪魔じゃない。バッグの中に入れると、バッグってこんな大きかったっけ?という錯覚に陥ります。

そしてこの小ささなのに、包容力がすごい!!!小銭、お札、カード、全て入っちゃいます。レシートも入りますが、出し忘れるとパンパンで大変なことに。帰ってきてから、ちゃんとレシートを出そう!という気になれるのでそこも好き。



イルビゾンテを使っていて、お財布の機能をちゃんと使い切ってあげられていないというモヤモヤ。悩んでいたタイミングで、遠征に行くことが決まり、とにかく物をミニマムにしたい!軽量化したい!という欲求がムクムクと育ちました。

そんなわけで、前々からずっと気になっていたエムピウの店舗へ現物を見に蔵前へ(遠かった!!!)。見たら案外そうでもないな、と思うこともあるかもしれないし。くらいのテンションでした。行った日は全く購入する気はなくて、どんな製品か見て、よかったら後々買おうかな、と思っていたのです。

が、店舗で持ってみて、何このコンパクトな可愛さ…革の触り心地も好き…欲しい…。そんな思いを胸に店舗を散策していたところ、見つけちゃったんです。アウトレット品。アウトレット品と新品を見比べましたが、わたしには全くわからず。アウトレットにはgavinaマークといつカモメのような印字がついていますが、それくらい。

ストラッチョには3種類あって、値段も3段階あります。どれを買うか、経年変化した見本と現物を何回も何回も触って持って悩みに悩みに悩んで、一番上のランクのスペリオーレをお迎えしたのです。(アウトレット品で約4000円オフ!)

 

お財布の中身

人のお財布の中身って楽しいですよね。ということで、ざっくりですがわたしのお財布の中身です。

 

・クレジットカード

・Tカード

>家の周りにアプリ非対応のお店があるため

・キャッシュカード

を入れています。

必要になったらここに他のカードを1・2枚入れ替えたり増やしたり。ここに小銭とお札を入れれば完了。めちゃくちゃコンパクトで我ながらびっくり。

 

キーケース兼パスケースの中身

ICカードや健康保険証はどこに入れているかというと、キーケース兼パスケースに入れています。鍵を持って出たのに定期がなくて家に帰ったり、お財布を忘れて出かけるサザエさん常習犯のわたしは、交通系ICと鍵は一緒にしておきたい派です。

交通系IC兼クレジットカード

・保険証

・図書館の貸出証

・鍵

・小銭

>緊急時に公衆電話を使う時、お賽銭、自販機がキャッシュレス非対応の時用に10円・100円・50円・5円を入れています。

・お薬

>鎮痛剤や、その時飲んでいる薬がある時

・塩飴などの熱中症予防のもの

>友人から勧められた「純」を入れていることが多いです。これ、大正解!(このブログを書くときに調べたら、どうやら自衛隊御用達らしい…)

 

これまで仕事の関係で鍵やカードキーの所持量が多く、定期・キーケース一体型で、鍵が4本以上さげられるものを使っていました。職場異動で鍵の管理がいらなくなったことや、やっぱり少量の小銭は入れておきたいということから、無印のキーケース(ポーチのタイプ)に乗り換え。黒革で現在は廃盤のものです。ポーチの形は可愛いのですが、なんせ重い。ポケットに入れると落ちそうで怖い。

そんなわけで、安く擬似的に試せるものを探して、ワークマンのキーケース兼カードケースを試したところ、コンパクトって素晴らしい…!ただしワークマンのケースはマチがなさすぎて鍵を2本入れただけで他のものが入らない。そんなこんなでたどり着いたのが、スリップオンのキーケース兼カードケース。

さらにミニマムにしたい今日この頃

そんなこんなで落ち着いたように思ったお財布・キーケースのミニマム化ですが、また、さらにミニマムにしたい欲求が。お財布に入れているクレジットカードはiPhoneに紐づいているので、それなら、持ち歩きしなくても良くない?と。Tポイント付与は一部あきらめれば、

交通系IC兼クレジットカード

・キャッシュカード

・健康保険証

・図書館の貸出証

これだけで済むのでは…?と再検討をしています。そうすると、鍵と小銭やお薬などをどこに入れるか。ということで、さらにミニマムで収納力があるキーケースにすることも検討したりして。今のキーケースを見つけるまでもめちゃくちゃ道のりが長かったというのに…。笑

そんなわけで、わたしのお財布・キーケース(定期入れ)のアップデートはまだまだ続きそうです。

 

皆様はどんなお財布や定期ケース・キーケースを使っていますか?また、お財布にどんなこだわりを持っていますか?よかったら教えていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!